高知城のふもとに建つ高知歴史博物館の床タイルの色合いは、 銀鼠・消炭・燻の和の伝統的な色合いを感じさせています。 それと共に新しい手法で作り上げたタイルの表面の光沢が さまざまな角度からの光に対して表情を醸し出しています。
"クレイマイスター"の最大の特徴は、専門の職工が一枚一枚丁寧に仕上げる、タイルの複雑な表情とその焼成方法だと言えます。 此れまでのタイルに見られない奥深さと柔らかさ、"詫び""寂び"を感じさせるハンドメイドの仕上がりは、ジャパンメイドならではの繊細で芳醇な表情を織りなし、加えて還元焼成される焼き物の奥深い色合いが、眼にした人々に落ち着きと驕奢な感動を抱かせます。